明治館から海岸を7分ほど歩けば松原公園があり、公園までは海岸沿いに歩道も整備されています。世界一の花時計の周りの健康歩道では足つぼを刺激する小石が埋められており、顔をしかめた方々を多く見かけます。また1月中旬から先始める土肥桜や、つつじが季節により公園を彩ります。松林内も整備されており、遊具もあるのでファミリーで楽しむ方々を見かけます。海側には、全国初の津波避難複合施設『テラッセ オレンジ トイ』が2024年7月12日にオープン!レストランや地場産品売り場、スタンドカフェ、海を眺めながらの足湯も楽しめます。
有事には、海で遊ぶ観光客や、地域住民を津波の脅威から守る「避難施設」機能と、平常時には遊び、くつろぎ、また地元の味覚も味わう事ができる「観光施設」機能を兼ね備えた、全国初の津波避難複合施設『テラッセ オレンジ トイ』が、2024年7月12日にオープンをいたしました。施設内にある特産品の即売所『ありがとう』には土肥の農産物や海産物やお土産品を販売しております。ぜひお立ち寄りください。
松原公園以外にも、歩いていける範囲に天正金鉱、土肥金山があります。
少し足を延ばして、土肥神社、安楽寺、清雲寺の趣を楽しんだり。
車なら、絶景の観光名所、恋人岬は、駐車場まで車で7分。駐車場から岬先端までは徒歩約15分かかりますが、絶景です。
家族そろってのレジャーや、カップルやご夫婦での記念旅行、いろいろな旅が楽しめます。